糸山公照~光と安らぎを求めるSASSEN坊主~

  • ●仏道 ●デジタルスポーツSASSEN(サッセン) ●マインドフルネス瞑想指導者
  • 熊本県
  •  ① 日常生活動作に必要な筋トレやストレッチ
     ② マインドフルネス瞑想 
     ③ 幸福度を高めるワークショップ
     ④ 僧侶によるプチ法話

  • 【経歴】
    京都大谷高校から、熊本県内高校、支援学校等の講師を務める。
    東日本大震災を契機に、教員を退職。東北にボランティア活動へ。
    遺族の心のケアに携わる方法を学ぶため東北大学で臨床宗教師となる。
    2018年。熊本地震により被災。本堂も大規模半壊となる。
    被災直後より、地域の復旧活動に尽力する。
    2016年8月より、災害対策専門のスクールカウンセラーとして
    熊本県下の小・中学校に関わり、現在も子どもたちの
    心のケアも行っている。
    2020年7月豪雨災害では、超宗派僧侶による災害復興支援グループ「ここのわ」を立ち上げ、人吉、坂本町、芦北、球磨村などで、
    被災家屋の復旧活動や
    支援物資の運搬、傾聴活動等を行っている。

    【願い】
    ●被災し、人口が流出した地域に、希望の光と安心して一休みできる憩いの場を創りたい。
    ●デジタルスポーツSASSEN(サッセン)を通じて、地域に笑顔と元気と勇気を届けたい。
    ●マインドフルネス瞑想により、心を“今”にフォーカスし、心穏やかに安心できるひとときを提供するしたい。
    ●被災した古小屋をリノベーションし、災害に強い、自然の力でつくったエネルギーだけで心地よく過ごせる、小さな小屋を作りたい。

     ここに集う人々の温かな繋がりとコミュニティの力を紡ぎ、
    次の世代の子どもたちに持続可能な世界、未来を築いいていきたい。

    【プロフィール】
    Birthday     1976年 7月 30日(46歳)
    Blood type    O型
    Height      180cm
    Weight     68kg
    Shoe size   29・0cm
    Hobby  旅行、cafe巡り、スポーツ観戦
    Speciality   マインドフルネス瞑想、カウンセリング
    Birth place   熊本県
    Carreer     学歴:大谷大学大学院文学研究科修了
              東北大学大学文学研究科宗教学専攻中退
            職歴:教職歴14年 カウンセラー歴10年

    【資格一覧】
    ●スポーツ関係
     ・SASSEN公認アンバサダー(来春熊本支部立ち上げ予定)
     ・スポーツメンタルトレーナー
     ・MIZUNOアクティブリーダー
     ・PADIアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー

    ●宗教・スピリチュアル関係
     ・大谷派教師(浄土真宗僧侶)
     ・認定臨床宗教師
     ・スピリチュアルケア師
     ・マインドフルネス瞑想指導者
     ・ハピネスワークショップファシリテーター

    ●教育関係系
     ・地歴、公民、中学社会(第一種教員免許状)
     ・特別支援(第二種教員免許状)
     ・宗教(専修教員免許状)
     ・学校心理師(スクールカウンセラー)
     ・児童発達支援管理責任者

    ●防災関係
     ・防災士

    ●食品関係
     ・食品衛生責任者

  • https://www.youtube.com/watch?v=jhJndWiTIng